【Amazon】エクセルやスプレッドシートを使って、「アップロードによる一括出品登録」をして複数商品を出品する方法

どうも、こんにちは。

Amazonにはエクセルやスプレッドシートを使って複数の商品を一括して出品する方法があります。

ツールを使っていない場合はこの方法が複数の商品を出品するときに便利です。

ちょっと手続きが複雑ですけど、一度慣れてしまうと非常に楽です。

今回はその説明をしたいと思います。

全巻君もこのアップロードによる一括出品をする方法に対応していますので良かったらご活用ください。

目次

一括出品するためのファイルをダウンロードする

まずは一括出品するためのファイルをダウンロードします。

Amazonのセラーセントラルにログインして、

「メニュー」→「カタログ」→「アップロードによる一括商品登録」

に行きます。

すると、次のようなページに行きます。

このページの一番右側にある「その他のテンプレートを入手」をクリックします。

すると、次のような画面になります。

この「カテゴリー別在庫ファイル(詳細はこちら)」の「詳細はこちら」をクリック。

画面が変わってから少し下の方にスクロールすると次のような項目になります。

この出品ファイル(I)の表の「Microsoft2003以降」をクリックしてファイルをダウンロードします。

Flat.File.Inventory.Loader.jp

というファイルがダウンロードされます。

出品に必要な情報をファイルに記入する

このファイルを開いて下の方にあるタブを見てください。

「使い方」「機能説明」「データ定義」「テンプレート」

となっていると思います。

このテンプレートをクリックします。

このファイルに必要な情報を入力していきます。

また、何かに躓いたらこの「データ定義」を見ると説明していますので適宜参考にしてみてください。

テンプレートを開きます。

非常に横に長いので途中で切って載せます。

上のアルファベットの並びを見ながら確認してみてください。

このようになっています。

A~Zまであり、さらにAAからAFまであります。

沢山あるのですが、必要なのはこのうちの一部なのでそれを解説します。

出品に必要なファイルの項目について

【A】 SKU

これは必須です。アルファベットと数字を組み合わせます。ここに仕入れ値を書く人もいます。

例えば500円で仕入れた場合は、20250408-001-500といった形です。

ここは他と同じになってはいけないので001などの番号を振って重複しないようにします。

あと、500円は仕入れ値っぽくてお客様に失礼になると考える場合は、005のように逆にしたり分かりにくくする人もいます。

全巻君のversion2はそういった考えに基づいてバラして記載するように工夫しています。

【B】 商品コード(JANコード等)

ここも必須です。

ASINやJANコードを入力します。

【C」 商品コードのタイプ

ここは商品コードによって割り振られた数字を入力します。

ASIN=1

ISBN=2

UPC=3

JAN/EAN=4

です。

全巻君では自動で割り振っています。

【D】【E】は必須ではありません。

【F】販売価格

必須です。売値を入力します。

続いて、【G】【H】は必要であれば入力します。必須ではありません。

【I】商品のコンディション

必須です。

コンディションに応じて数字が割り振られています。

1=中古 ほぼ新品

2=中古 非常に良い

3=中古 良い

4=中古 可

5=コレクター商品 ほぼ新品

6=コレクター商品 非常に良い

7=コレクター商品 良い

8=コレクター商品 可

11=新品

新品だけ11に飛ぶので注意です。

【J】在庫数

ここはFBA出品の場合は何も入力しないというのがポイントです。

自己発送なら在庫数を入力します。0なら在庫切れと表示されます。

【k】新しく出品する場合は必要ありません

【L】海外配送

ここは国内だけの販売にとどめたい人は11に設定します。

海外に配送したい場合は他の数字を入力します。詳しくはデータ定義をご覧ください。

全巻君でも11にデフォルトで設定しています。セット本は海外発送となると結構送料がかかりますので。

【M】商品メモ

これはコンディションの説明にあたる部分ですので、それぞれの商品の状態を記載します。

【0】フルフィルメントセンターID

ここはFBAの場合は、

AMAZON_JP

と入力します。

自己発送の場合は何も記入しません。

【P】作業日数は個別に変更するのであれば記入します。

【Q】電池の有無

必須です。

電池なしの場合はFALSEと記載します。

電池なしの場合【R】から【AA】まで必要ありません。

【AB】【AC】【AD】【AE】【AF】の5つについて

危険物についての項目で必須です。

本は危険ではないのでここは全て、

not_applicable

を記入します。

これで以上になります。

アップロードする

入力が完了したらアップロードします。

セラーセントラルのメニュー→カタログ→アップロードによる一括商品登録に行きます。

このページのタブのうち「スプレッドシートをアップロード」のタブをクリックします。

するとこのように先ほど作ったファイルをアップするところがあります。

ここには使用可能なファイル形式としてExcelというのがありますが、エラーが出て送信できないときがあります。

その場合はTSV、つまり「タブ区切り」のファイル形式にして保存しなおしましょう。

エクセルでも「テキスト(タブ区切り)」という保存形式がありますので、それで保存してアップしてみてください。

後はアップロードされるのを待ちます。

少し時間がかかります。

ステータスのところに進捗状況が表示されますので確認しましょう。

エラーが出た場合は教えてくれるのでそれを参考に修正します。

全巻君から一括アップロードする場合

全巻君のコンプリートリストから一括アップロードすることもできます。

全巻君では全巻揃えたらコンプボタンを押して登録するとコンプリートリストに載ります。

そのコンプリートリストの一番下にダウンロードするリンクがあります。

このうちの「FBA一括納品CSVダウンロード(出品ファイル(I)用)」をダウンロードしてください。

version2の方はSKUの仕入れ値を分かりにくくしているバージョンです。

これをメモ帳などにダウンロードしたら、エクセルにアップするために「ANSI」で保存しなおします。

ANSIで保存した後エクセルで開いて該当箇所を選択しコピーして、先ほどのFlat.File~にペーストします。

そのあと、テキスト(タブ区切り)で保存してAmazonにアップしてください。

これで全巻君から一括出品することができます。

とても便利なのでぜひご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次