セット本せどりはトレンドを活かそう!一つ85000円の商品紹介あり

どうも、こんにちは!

4月に入り暖かくなってきて春らしくなってきましたね。

新生活の始まりということで3月からの買取が店頭に並び始め仕入れが結構いい感じです。

仕入れにもこのようなアップダウンのトレンドがあるのは非常に面白いです。

店舗が良いときは店舗仕入れの比重を高めるのも良いですよね。

さて、このトレンドなのですが、販売面でもトレンドをしっかりと掴むと売れ行きがよくなったり売上が上がったりするのでとても面白いです。

特にセット本せどりではコミックを中心に扱うのでこのトレンドとの相性が抜群です。

今回はこのトレンドのお話をしたいと思います。

目次

トレンドせどりというはどんなもの?

例えば、落第忍者乱太郎を例にとってみてみましょう。

このセットは65巻セットで完結しています。

keepaの1年の動きはこのような形です。

乱太郎は元々定番のセット本カタログで大体2万円前後で売れていました。

そして、1年前に今年の冬に乱太郎の映画が上映されることが発表されます。

このkeepaは1年間のグラフなので映画化が発表された後の波形になります。

すでに値段が3万円まで上がっていることが分かります。

それが映画公開まで続きました。

これくらいの相場を形成するのかな?と思っていたのですが、映画公開からものすごく値段が上がり、5万円で出してもすぐに売れて最後は6万円近くで売れました。

まだ上も行けそうでしたがストックもなくなり、お店もどこにもなく、新品も集まらない状況になってしまったのでこれ以上の回収は断念。

まさか6万近くまで上がるとは思わなかったので3万円くらいで1,2セット売ってしまったことをものすごく後悔しました笑

この乱太郎の映画は子供向けなのですが内容が意外と面白いということでXでも度々話題になっていました。

「ホスト狂いだった女性が乱太郎を見だしてからホスト通いをやめることが出来た」

みたいなポストがバズっていました。

このようなトレンドの爆発を受けてこのセット本も値段が爆発的に上昇したのでしょう。

このようにトレンドを察知してその波に乗ると売り上げがとても上がります。

なので上手にトレンドを扱えるようになるとお得です。

これがトレンドを使ったせどり、トレンドせどりです。

ちなみに、この乱太郎は今でも高いです。

今はこの85000円の出品一つだけです。全部新品で揃えても45000円くらいなので利益が出そうですね。

もう一つカタログがあるのですがそちらも8万円くらいです。

なかなかお店になく揃えにくいですが、もしかしたらあるかもしれませんのでチェックしてみてくださいね。

トレンドはどうやって知るの?

では、このトレンドはどうやって知るのでしょうか?

トレンドをいち早く把握して仕入れに活かしたいですよね。

ただ、これに関しては他の誰も知らない情報源というのがある訳ではなく、一般の人と同じように出版社や映画会社などの発表によって知ります。

Xで知ることもありますし、ヤフーニュースで知ることもあります。

また、ナタリーのようなサイトで知ることもあります。

Xでナタリーやヤフーニュース、ライブドアニュースなどをフォローしておくのも良いと思います。

このような媒体でアニメ化や映画化といったニュースを知り仕入れに活かすわけです。

トレンドはストックして寝かせるのが大事

先の乱太郎のトレンドもそうだったのですが、映画化が発表されてから実際に公開されるまで1年くらいあったりします。

作品によっては2年とかのスパンだったりもします。

なので、発表直後は話題性もあって値段が上がるのですが、少し経つと段々と値段が下がってきます。

そこから実際に公開されるとまた値段が上がってきます。

公開されると一般のお客様も買いますし、お店側も高価買取にして値段を上げるので仕入れがしにくくなります。

なので、この発表から公開までの期間にどれだけストックを作っておけるかが大事だったりします。

この乱太郎もかなりストックを作ったのですがそれでも足りませんでした。

110円の安くて状態のいいものをストックしておいたのですが、これだけ上がるなら汚くて状態の悪い物もプロパーの高いものもすべて買っておくべきでした。

こればっかりは結果論なので後から言っても仕方ないのですが乱太郎のトレンドの時はかなり反省をしました。

トレンドの需要の読みは本当難しいです。

しかし、めっちゃ面白いです。

なので是非トレンドの醍醐味を味わっていただければなと思います。

トレンド情報満載のサービスを展開しています

昨年から始めたメルマガプチコンサルの方では毎週このようなトレンド情報を詳しくお伝えしています。

トレンドの読み方や活かし方展開の仕方など盛りだくさんです。

有料のサービスにはなりますが、受講者からはとてもメルマガが勉強になったと大変好評です。

セット本の知識もめちゃ付きますので良かったら受講してみてください。

詳しくはこちらへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次