あけましておめでとうございます!
もう今は2021年2月6日なのですが、今年初の記事と言うことで一応新年のご挨拶をさせていただきました。
昨年は11月から梱包を再び父に頼めるようになったので仕入れのペースを上げてせどりの量を増やしていました。
そのためブログの記事の更新が疎かになってしまいました。
そして、そのまま12月に入ったのですが途中からコロナの感染者が増えだして、1月から大阪は緊急事態宣言が出され僕はまた家で自粛していました。
なので1月はあまり仕入れに行かず、プログラミングやデザインの勉強などをして鬱々とした日々を過ごしていました。
このような状況なので仕方が無いのですが、自由に仕入れや遠征仕入れにいけないのは精神的に堪えます。
早く解除してくれないかなと思っていたら2月に入り再び緊急事態宣言の延長が発表されました。
僕はもう我慢の限界を迎え、独りで勝手に自粛の解除を決定しました笑
と言う訳で2月に入ってから仕入れのペースをあげています。
ここ数日大阪、兵庫や奈良を回ったのですが、前よりも一段と枯れている印象を受けました。
これは遠征しないと結構仕入れ的には厳しくなってくるな、そう感じています。まだ数日なので分かりませんが。
幸いこの2度目の自粛期間は毎日1万歩ウォーキングをほぼこなすことが出来体重も少し減り足腰を鍛えていたので仕入れで疲れを極端に感じることは無かったです。
せどりはほとんど体力仕事なので筋力があると体が楽ちんですね。これは今後も仕入れの量を調節しつつ運動を継続して行きたいと思います。
さて、こうしてせどりを再始動した訳ですが、やはり仕入れは楽しいです。店に行けば枯れているとは言え何か良い物面白い物が取れます。
なのでせどりは今後も継続して行くのですが、少し今までとの変化もあります。
それは、年末のせどりコンサル募集をしなかったことです。
2018年年末は10人、2019年年末は5名程取っていたのですが、2020年年末はついにゼロとなりました。
募集を辞めた理由はやはりコロナが大きいのですが、今のコンサルチームの状況がとても素晴らしくこのままでも良いかなと思ったのもあります。
その結果新しいコンサル生を教える時間が浮いたのでとても余裕のある時間を過ごせました。
そして、ふと新しいことが何かしたいなぁという思いも湧いてきました。
せどりコンサルに関しては結構自分のやりたいことをはやってある程度結果も残せたので満足しています。
そして満足すると途端に興味がなくなる悪い癖が発動してしまいます。
もちろん、今のコンサルチームで切磋琢磨することに興味が無くなったのではなく、新しく人を募集して一から教えることに興味を無くしたという意味です。
また気が向いたらやるのかもしれませんが、せどりコンサルなら僕が教えているメンバーさんももうコンサルできるレベルまで成長していますし教えるのが上手な人もいますので、その人たちに任せた方が良いのかもという思いです。
僕はまたイチせどりプレイヤーとして純粋にせどりに取り組んでみようと思います。
そして、そのように思ったら心の余裕も出てきて、何か新しいことがしたい気持ちも湧いてきました。
①一つは、今せどりコンサルのメンバーさん中心に教えている情報発信コンサルの方を強化していきたいと思います。
このコンサルは一般募集などはしたことがなく、せどりメンバーさんの中でやりたい人を中心に教えていただけです。
しかし、結構ノウハウも貯まってきて情報発信で稼ぐことを教えるコツも分かってきました。
なので、この情報発信コンサルを拡充して少し一般募集をしても良いのかなと思っています。募集はいつするのかなどは分かりませんけど。
サービスとしては、せどりをしている人が更に情報発信をと考えたときに大変な部分、例えばブログの作成やバナー作成、オファーページの作成などを代行できるような形を提供できないかなどと考えています。恐らく情報発信で稼ぐというのが非常に楽になるはずです。この辺りのサービス内容はもう少し練る必要がありそうですが、毎月10万円から20万ほど稼げるようなサービスを提供できたらと考えています。
②もう一つはweb制作のお仕事を始めたいと考えています。
全巻君と言うアプリを作るにあたって様々なプログラミング言語を学習しました。htmlやcss,javascript,jquery,phpなどなど。この勉強は全てセット本せどりを効率化できないかと試行錯誤する中で必要だから勉強しました。
この自粛期間は時間があったのでツイッターやYoutube、グーグルなどで色々調べているうちに僕の持っているスキルならweb制作のお仕事ならやれそうだなと感じました。むしろ僕よりもプログラミング初心者の人がどんどん案件を取って稼いでいるような状況です。自分自身コンピューターが好きなのもあるので、web制作を少しやってみようと思います。
そして、自分はphpはある程度は出来るので単なるホームページ作成だけではなくシステム開発の部分まで踏み込んでやってみたいですね。まさかこれまでせどりのために勉強していたプログラミングがこうした形でまた使えるなどとは思ってもみませんでいた。というか、普通はhtmlとcssかじったらweb制作代行みたいなところからやるのが普通であって僕のようにいきなり自社開発して自社販売する人は珍しいのかもしれません。
と言う訳でこの2か月の間に自分を取り巻く環境と言うものが少しずつ変わろうとしています。
新しいことを始めるというのはワクワクがあって非常にいいもんですね。朝もシャキッとなります。
とはいえせどりだけは楽しくてやめられそうに無いのでこちらのブログの方もまだまだ続きそうです。
情報発信関係のブログはまた別の方で更新していく次第ですので、良かったらご覧ください。