
どうも、こんにちは!いとらーです。
少し時間が空いたものですから、利益率をちゃんと計算すると8月のここまでのそれは35%になっていました。経費にはガソリン代や梱包資材代などすべて含めての計算です。
月商を減らした代わりに利益率の良い商品を選んでの結果です。
月商自体は、無在庫販売を繰り返せばどうとでもなります。それは検証で分かりました。
しかし、作業に忙殺されるという危険性もはらんでいます。
ここらへんが副業でやるには一番いい線なのではないかという手ごたえを感じています。
物販と言うのは面白い物で、様々な稼ぎ方があるものです。
利益率、利益額、売り上げ、経費の削減、様々な要因をコントロールしながらやっていくのが商売なのでしょう。
これは、各人のライフスタイルとも密接に関連している物と思われます。
時間の使い方と投じる資金量でしょうか。
自分にあったスタイルで自分のやり方を極めて行けばいいのだと思います。
それは、月商何千万、利益何百万ということを吹聴した世界とは少し離れて、内省の世界の中で構築されるものだと思います。
自分の物販ですから自分で作ればいいのだと思いますよ。
正解なんてきっとないんです。
あるのは自分の道のみ。
それもその道すら自分で踏みしめ未開の荒野を人道としていかなければならないときもあると思います。
様々な検証を経て、失敗を繰り返し、痛い目を見ながら構築していくものだと信じています。
時には道なき道を進み、ふと振り返るとやはり黒々とした森が広がっていて、不安になることもあると思います。
しかし、後数歩進めば黄金の湖に出会えるかもしれません。それは進んだ者にしか分からないのだと思います。
そして、この不安感や恐怖感と出会えた時の興奮が忘れられず、今日も僕は物販をやっています。
恐らく、そのようなリスクのある人生で無いと生きた心地がしないのでしょう。
安定した世界の人達の持つ苦労とはまた別の種類の苦労をすることが生きがいと言っても良いと思います。
それでは!
■いつも応援ポチしていただいてありがとうございます!
せどり ブログランキングへ
にほんブログ村