どうも、お疲れ様です。
セット本せどらーのいとらーです。
最近は、セット本メインのせどらーのことをセッターと勝手に呼んでいます。長いんで。
さて、プログラムはメンテナンスやアップデートなど基本的には使う人の少ない夜中にやりますのでどうしても夜型人間になってしまします。
せどりの方は朝涼しいので朝にセットを組むことが多いです。
そして、今この二つが重なっていてとても大変な状況です。
おかげさまで全巻君のお問い合わせが非常に多く、もっと改良しなきゃ!もっと良いものを!と思って日々改良しています。
これは、今またせどりにガンガン行っているので自分で使ってのフィードバックが多いからというのもあります。
セット本ガンガンやり出すと、ここはもう少し簡略できないか?などすごく気づきがあるんです。
だから全巻君改良しまくりです。
昨日は、一部のページに全巻、単巻の検索窓つけました。
まだ一部のページですけど、抜け巻検索、カカリ検索しやすいようにしてみました。 pic.twitter.com/fOJUXSjSj1
— いとらー@セット本せどりツール開発者 (@itohironet) 2018年7月21日
これでセット本のカカリ検索もしやすくなります。
実はこのボタン分けの機能は全巻君の作成当初にはあったんですけど、途中で実装をやめていたのでした。
あの当時は、まだjavascriptのことが良く分かっていなくて、なんか悪さをしていたんですよね。
なので辞めていたんですけど、今回はダイジョブでした。
これから、またいろいろ工夫したいと思います。
まあ在庫管理ページの複雑さに比べたらこの辺は屁でもない機能です。
あの在庫管理ページは構想は当初からあったんですけど、自分の実力が無かったもので様々な壁にぶちあったっていたんでした。
僕が業界初で作った機能も沢山あるんで、まぁ味わってみてください。
とういうか全巻君のスキャン機能自体僕が初だったはずですよ。何にも参考になるツールが無かったのでスキャンの英語のサイトを読んで実装したんですから。
だから、スキャンの機能乗せてるやつ、全部パクリ野郎だと思ってます(笑)
プログラマーとしてクソださいですよ。真似しないと作れないなら向いてないからやめた方が良いと思う。
自分で仕組みを構想して、それを実現するためにプログラムを組むんですし、それが面白い訳です。
全巻君作った当時、色々なシステム開発系の人が登録してくれて、まだ右も左も分からないお子ちゃまだった僕は「わーい」って喜んでいたんですよ。
ほんまアホでした。
当時はF12のソースの読み方も知らなかったんですよね。だから本当に他人のソースなんか読めなかったしイチから作っていました。そもそもPHPなんで読めないですけどね。
まぁそりゃそうです。ぎっくり腰で死にそうになったからどこにでも売っているPHPの本1冊買って後はググりながら寝たきりで作ったんですから。
素人丸出しな訳です(笑)懐かしい。今ならもう少し権利関係固めてからやっても良かったかなと思います。はい。
こういう経験があるから、僕は弁護士になってプログラマーや開発系、発明の権利関係保護する仕事もしてみたいんです。
ほんまにパクられると腹が立つんですよ。
まぁ話がそれました。
こうして、プログラムをやると夜遅くなるんですけども、せどりもガンガンやるんで朝イチからセット組みと仕入れをしています。
本日も早朝より在庫整理していました。父親が手伝いに来てくれるのが朝8時なんで、それまでにある程度ピッキングしておくとスムーズに組んでいけます。
という訳で夜型と朝型が交錯して最近は非常に眠たいです。
しかし、これはせどりとプログラムの良い相乗効果が出ててこうなっているんだということは理解しているので、これからも頑張っていきたいと思います。
それでは、これからも仕入れに行ってきます。
最近は土日も関係なくせどりやっています。
そういう思いっきり仕事が出来る環境に感謝です。
それでは!
PS
眠いもんで居酒屋ばりによくしゃべりますが、この辺で辞めておきます。