どうも、こんにちは!
本日久しぶりにヤマト便納品が終わりまして、クタクタになっております。
セット本はやっぱり体力を使います。
しかし、やっぱりやればやるだけ儲かる!
これは間違いないです。
労力が他のせどりに比べてhampanaiですけどね(笑)
けっこうな壁だった手数料問題、送料問題も今はもう大丈夫だと思います。
送料はむしろ安くなったし、不必要な経費は削りました。
そういえば、コミュにいるメンバーさん、プライスターやめたそうです。
あれは高いですからね。
何千ていう納品があるなら良いと思いますけど、数百なら別にいらないかな。
もちろん、見やすくて使いやすい良いツールだとは思いますけど、高いですからね。
5000円あればコミックの仕入れが50冊できますからね。
段ボールも絶対に買わないと決めています。
数百円を削りたいのに段ボールに200円は高いですよね。
そんな感じで何とか環境に順応してきています。
こうやって、せどりを実践するとやっぱり記事が書けて良いですしね。
せどりはやっぱり楽しいっす。
さて、表題の件なんです。
1か月ほど前から、コンサルメンバーさんの方から皆で集まって全巻君やら今のセット本の話やらしてくれませんか?ってお話が来ました。
世間ではそういうの「セミナー」って言うんですかね。
僕は、きちんとしたセミナーには参加したことが無いのでよくわからないんですけども、頭突き合わせて「勉強会」のようなものをするって感覚で良いのかな。
そういう研究会みたいなのなら大学でも院でも毎週何回かやっていたので、別に良いかなということでやることになりました。
そういえば、自分は塾の先生でしたしね。教えることに対してはあまり抵抗が無いです。
7月大阪で開催。
そうなると、何を話そうか何てことが楽しみになってきました。
とりあえず、今回はコンサルメンバーさんだけの参加になるのかなぁ。
料金も無料。会場費くらいの負担になるようです。
そして、その後の飲み会が楽しみすぎますね。
全国にいるメンバーさんが大阪に集まって来るってなんか感動です。
こんな機会を作ってくれたメンバーさん、そして「セット本せどり」に感謝です!
それでは!