どうも、こんばんは。
1週間の売り上げが50万円を超えてきました。腰が復活し、先日の遠征の結果が出てきたのかなと思います。
僕の場合は関西では仕入れにくい部分を遠征で大量に仕入れて残りは関西で集めてしまうというスタイルに落ち着きそうです。
関西ではそんなにケツのレアな巻はないですからね。東海と関東で集めてしまうのが良さそう。
さて、
うちのコンサルコミュニティには、色々なせどりをする人がいます。
その中の一人のMさんは、もともとは家電などの他のせどりを主体的に行っている方でした。
まったく違うカテゴリの中古のコミックセットせどりもやってみたいという趣旨でこのコミュニ参加していただいたのが元々の始まり。
もう1年以上も前の話になります。
その時何回か同行をしたのですが、本当にコミックのことは何も知らない状態でした。
ブックオフの棚の分類もよく分からないような状態です。
よく考えてみたらそらそうなんです。
僕みたいな古参はブックオフの本せどりしかなかった時代からやっているのでブックオフの棚のことは熟知していているのですが昨今は家電やおもちゃなどの新品せどりから入る人も多いんです。
だからブックオフではまったく仕入れたことが無い人も結構な割合いるのではないかなと思います。
Mさんもそんな中の一人。
ここから、1年間僕のコミュでは色々な爆発的なトレンドの情報が流され続けてきました。
Mさんはこれまでもずっと家電などを主体にやってこられて、あまりコミックにまでは力を割けないような状況だったと思います。
そんなMさんが最近かなりコミックセットの仕入れに行っているという報告をラインでしてくれるんです!
「これ仕入れました」とか、「これ何セット集まりました」とか、「このセットは何巻が集まりにくいですね」とか報告してくれます。
こういう報告を聞いて僕はめちゃくちゃ嬉しくなってしまいました。
長いことやってきた甲斐があったなぁと。しみじみ。
しかも、「コミックセットはそんなに苦でもなく、結構楽しい」ということまで仰ってくださいます。
ああ、もう本当感激ですよ。
やはり、家電などの新品せどりに比べて利益率が高いし、リピート販売ができるところが良いというところらしいです。
確かに、コミックセットは新品に比べると重労働ですけど慣れればどうってことないし、かつ、「儲かった感」をすごく感じられるジャンルです。
バリバリの家電せどらーMさんを少しずつ少しずつコミックセットの方に引き込めたのはやってよかった情報発信って感じです。
コミックセットはもしかしたら新品せどりの補完に良いのかもしれませんね。
次は、ブログからの情報発信の面白さもお伝えしていけたらなと思います。
それでは!