ども。
今日は朝からコナンと進撃をしばいた後、仕入れに行ってきました。
本当良かったですね。
棚がとても潤っていました。
600→9000円
とかありました。
コンサルチームには報告。やはり、これは、おおってなるやつですわ。
他にも沢山ええのがありました。
ゴールデンウィークで買取したものが徐々に出てきているんでしょうね。まだ棚がガタガタのお店もありましたが。
ちょうど今頃はゴールデンウィークで仕入れたものをさばいているところだと思うんですけど、仕入れに行った方がいいかもしれません。
まぁコミックセットは良いとして今は新しいジャンルにトライしています。
新しいジャンルやっぱりしんどいっすね。
棚がどうなっているのかサッパリわからないですし、同行で教えてもらったはずなのに正確に覚えていないからまた調べなおしています。
やはり、結局は自分で調べないと身に付かないんでしょう。
同行も、リストも、コンサルも、結局は自分から動かないとお金には変わらないですね。
そのジャンルを攻めるきっかけを得るためにお金を払って情報を得ているんです。
お金を払っただけですぐに稼げると勘違いしている人はいつまでたっても教材を買い続けることになるでしょうね。
どんな教材でも何度も擦り切れるほど読んで、何度もまた自分で調べて、現地でまた何度も棚にぶつかっていかなきゃ、そのノウハウ提供者のレベルには到達できないんだと思います。
ターミナルなんてリストが5000も入っているわけですから宝の宝庫なんですけど、本当にしっかりと勉強しないとチカラは付かないですね。
それでは。
連休で買取増えたんでしょうね。
とあるブックオフで異変がございまして
万年高価販売直営店で有名だった店が
とうとう音を上げたようで
ストッカーに入りきらなくなった商品を絶賛値下げ中。
そこそこ抜けました、お客さんが多く検索してる時間も
惜しかったので全部目利きで120冊ほど。
リストは大事、
それが全て自動的に脳にダウンロードできればいいのですが
そうもいきません、ある程度覚えないといちいち情報を端末で
引っ張り出して参照しなければならない、これが面倒なんですよね。
あきさん、お疲れ様です。直営なら他のお店も連動して安くなるのかもしれませんね。ブックオフもお客さんの気持ち考えたら簡単なことだと思うんですけどね。テレビ広告なんか打たずに地元のお客さん大事にコツコツやればここまで大変なことにはならなかったのではといつも思います。お客さんあっての商売ですから。リストは大事ですね。何が上がるかわからないので、仕入れ対象外であっても頭には入れておきたいものです。